

スケジュール
HOME >> スケジュール
スケジュール
2020年7月23日(木)Zoomミーテイングpart1 | ||
講習内容 | 協会会員の皆さんと近況報告、これからの指導についてなどについて日頃話せないことなど自由に意見交換会今話題のZoomミーテイングを開催いたします。Zoomを使うのが初めてで不安!という方でも大丈夫です。これを機会に使い方をマスターしませんか?自宅や好きな場所で、遠方な方も是非一緒につながりましょう!! | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 会員・指導士 | |
会場 | Zoom |
2020年8月1日 (土)Zoomミーテイングpart2 | ||
講習内容 | 協会会員の皆さんと近況報告、これからの指導についてなどについて日頃話せないことなど自由に意見交換会今話題のZoomミーテイングを開催いたします。Zoomを使うの方が初めてで不安!という方でも大丈夫です。これを機会に使いをマスターしませんか?自宅や好きな場所で、遠方な方も是非一緒につながりましょう!! | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 会員・指導士 | |
会場 | Zoom |
2020年8月15日 (土)更新研修会「水中運動における一般成人と高齢者指導の比較」 (中止) | ||
講習内容 | 水中運動指導の一般向けと高齢者向けを比較してプログラムの違いや指導での注意点などの違いについて現場指導経験から基づきお伝えしていきます。水中運動士資格を取得して間もない方、これから水中運動クラスを始める方にもおすすめです。 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | 東京(自由が丘) |
2020年8月16日(日)更新研修会「関節痛予防改善の為のスイミングエクササズ」 (中止) | ||
講習内容 | 膝痛の人に平泳ぎは泳いではだめ?腰痛の人にバタフライは無理なの?この疑問をこの方法解決します。関節を痛めることなく、ストレッチ、筋力強化をしながら楽しく泳いでもらう指導方法をお伝えします。 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | 東京(自由が丘) |
2020年8月22日(土)リモート更新研修会 「水中ウォーキングマンネリの脱出方法」 | ||
講習内容 | 水中ウォーキングって、プールの中をグルグル歩くだけ!だと思っていませんか?いえいえ、それは思い込みです。頭を柔らかくしてマンネリを脱出するための秘策をお伝えしたします。 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | Zoom |
2020年10月31日(土)Zoom更新研修会 「ただのスイミングコーチと言わせない!先生に教えてほしいと言われるプロフィール作り」 | ||
講習内容 | いつも指導に活かすスキル勉強は沢山していることの方が多い指導者の皆さん!これからは、指導スキルだけではなく、指導者としてあなたに是非、教えてほしいと頼まれる指導者になるためのスキルを身に付けませんか? プロフィールも履歴書の様に経歴だけをただ箇条書きに書くだけでではなく、自己紹介やプロフィールをもっと工夫して作る事で、指導者の魅力を引き出しあなたに教えてほしいとお願いされる書き方があるんです。 この書き方を身に付けると、初対面の方との自己紹介やSNSなどでのプロフィール、名刺への記載などにも使えるようにワークを通して作成していきます。 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | Zoom |
2020年11月23日(祝)更新研修会「泳ぎを教えないスイミングレッスン」 | ||
講習内容 | 今までの泳法指導に囚われず、従来の泳法指導にストレッチや機能改善をなどを取り入れた中高齢者にも無理のない泳ぎの指導法をお伝えします。 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | 東京(自由が丘) |
2020年11月28日(土)リモート更新研修会 「言葉を駆使する」指導法の最大の力 | ||
講習内容 | みなさん、水中運動指導で参加者へどのような言葉がけをしていますか?参加者の動きを引き出し、安全でより効果的な伝え方。水中の参加者に陸上の指導者がどう伝えるか?指導方法のスキルをお伝えします。 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | Zoom |
2021年3月27日(土)更新研修会「高齢者が転びやすい訳はこれ!身体の土台、 足関節の仕組みと働きとセルフケア」 | ||
講習内容 | 人は普段、足関節と股関節でバランスを保ちながら身体を支えていますが、高齢者が転びやすい訳もこの足関節にあります。足関節の仕組みと働きを理解し、足関節に必要なセルフケアをお伝えいたします、 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | 東京(自由が丘) |
2021年3月27日(土)更新研修会「必見!新しい指導法」 | ||
講習内容 | 今までの泳法指導に囚われず、従来の泳法指導にストレッチや機能改善をなどを取り入れた中高齢者にも無理のない泳ぎの指導法の第2弾。指導者程、無駄な力を抜くという簡単に思われることが出来ない事に気づいていますか?泳げない人でも大歓迎。従来の当たり前だと思っていた指導法を一度見直してみましょう。 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | 指導士・一般 | |
会場 | 東京(自由が丘) |
2021年3月26日~28日 日本アクアサイズ協会主催 水中運動指導士養成講習会 | ||
講習内容 | 水中運動理論・水中運動実技 | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | ・体育系学校卒業または見込み ・スポーツインストラクター業務1年以上従事した者 ・医療福祉系業務に1年以上従事した者 ・運動指導者 ・協会が適当と認めた者 |
|
会場 | エイブルアクアフィットネスアカデミー東京(自由が丘) |
2021年2月1日~25日 日本アクアサイズ協会主催 リモート水中運動指導士養成講習会 理論 毎週(月) 4回・実技毎週(木) 4回 | ||
講習内容 | 水中運動理論・水中運動実技(Zoomを使っての講習) | 詳細は こちら |
---|---|---|
講習対象者 | ・体育系学校卒業または見込み ・スポーツインストラクター業務1年以上従事した者 ・医療福祉系業務に1年以上従事した者 ・運動指導者 ・協会が適当と認めた者 |
|
会場 | Zoom |
年間スケジュール予定
認定講習会・研修会の年間スケジュール予定をお知らせします。
各講習会・研修会についてのご質問はこちらよりお問合せください。
日程 | 更新研修会 (指導士・一般) | 会場 | |
---|---|---|---|
<終了>R2.6月 | 21日 | 呼吸のあれこれ | Zoom |
<終了>R2.7月 | 23日 | Webミーテイングpart1 | Zoom |
<中止>R2.8月 | 15日 | 水中運動における一般成人と小売り者指導の比較 | 自由ヶ丘エイブルアカデミー |
<中止>R2.8月 | 16日 | 関節痛の要望改善の為のスイミングエクササイズ | 自由ヶ丘エイブルアカデミー |
<終了>R2.8月 | 22日 | 水中ウォーキングマンネリからの脱出方法 | Zoom |
日程 | 養成講習会 (一般向け) | 会場 | |
<中止>R2.8月 | 14日(金)~16日日(日) | 養成講習会 | 自由が丘エイブルアクアフィットアカデミー |
各講習会・研修会の詳細につきましては、決まり次第お知らせ&お申込み受付けを致します。
予定は変更・中止になる場合があります。ご了承下さい。
※マイスター認定講習会は講習+認定会で1セット、養成講習会は講習2回+検定会で1セットとなります。