カテゴリー別アーカイブ: 未分類

新年は5日から

今年も一年ありがとうございました。

今年は対面での研修が厳しい前半でしたが、徐々に指導士研修会や養成講習会を開催することが出来ました。介護施設向けのテキストの編集も出来ました。来年のこそは思いっきり学びの機会を作りたいと思います。次回3月の養成講習会の予定もスケジュールにアップしました、ご覧ください。

新年は5日から事務作業を開始します。メール等のお問い合わせの返信も5日以降になります、

よろしくお願いします。

 

「フレイル講座」読売新聞に掲載

今朝の読売新聞に協会のインタビュー記事が載っています。『フレイル講座』で1月の入門から始まり社会参加(スマホなど)・食事・運動・口・耳や目・認知機能などを1年間にわたり月1回特集している内の『運動』として水中運動を取り上げて頂けたことは大変嬉しく思います。アクアビクスの取材を済ませた後に水中での効果について問い合わせが有りましたので、協会としては水中運動の中の1つがアクアビクスで有り水中歩行や水泳、リハビリメニュー・介護施設でのメニュー等々が有ることをお伝えしたところ、ロコモ、フレイル予防の水中歩行クラスをという事で協会の水中運動指導士が行なっている鋸南町の教室に見学に来られました。抵抗、水圧、浮力、水温(3つの温度帯や熱伝導率)等々沢山お伝えしたかったのですが
[書面の関係でアクアビクスの内容と重複を避けつつ、なるべく多くの水中運動の効果を伝えたい]という事で『抵抗』『浮力』『水圧』の3点だけになってしまいました。少しでも多くの方が水中運動に興味を持ち参加していただけるようになってくれることを期待します。
 ここまではFbにもアップしました。記事の中に水中運動指導士とあり、一般の方からはそんな資格があったの?水の中に入るだけでも効果があるの?誰でも歩けるでしょ?等々お聞きしますが、せっかく歩くのであれば効果的な歩き方、何のための歩きなのか、どの筋肉に効くのか等々を伝えられるのが協会の水中運動指導士です。コロナ禍で運動不足の子供たちが増えていると言われていますが中高年や若者たちにもそれは言えているのではないでしょうか?
 指導士の皆さん、ぜひ自信をもって水中運動指導士であることをアピールしてください。
 新しい年も3月には対面での水中運動指導士の養成講習会を計画しています。資格取得をお考えの方は協会までお問い合わせください。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

昨年末には終息に向かうと思われたコロナ感染症がオミクロン株となり又猛威を振るい始めています。協会も手探りながらリモートや対面での研修や養成講習会をはじめオンラインサロン等のミニ研修を提供してきました。今年も引き続き対面とリモートを活用して皆様に様々な情報等を提供していきたいと思います。

今年度残り3月までのリモート研修・対面研修や養成講習会の詳細についてはHP・Fbにてご確認ください。今年もよろしくお願いします。

オンラインサロン開催

6月18日のテーマは「浮き指」

このオンラインサロンは毎月第3金曜日午後7:30分より9:00まで毎回プチ研修を交えてどなたでも参加できます。水中運動に興味のあるから指導者、参加者問いません。また異業種の方々の参加も大歓迎です。

泳ぎ方は教えないスイミングレッスン

11月23日

今年度初の実技研修を行いました。NSマイスターの会員さんも久しぶりの研修に、忘れてしまっていることもあって面白かったし、リハビリにも応用してみたい。

終了後、肩の痛みが取れた~‼気持ちよかった~!等々の声が聞こえてきました。これからもコロナ対策をしっかりとってweb研修と合わせて、実技研修も引き続き行っていきたいと思います。

今年もありがとうございました。

12月15日に今年最後の理事会・忘年会を行いました。今回の理事会に参加できなかった鳥取の景山理事から活動報告が来ました。鳥取市のリハビリプールで障害のある方や高齢者向けの指導・活動が認められ新聞や広報誌に掲載されたそうです。令和2年3月にはその指導内容の研修会も予定しています。近隣の方‣旅行がてら参加しませんか?他にも続々計画中です。来年もよろしくお願いします。

 

ビックニュース!

スタンフォード式「疲れない体」の山田知生氏のセミナーのご案内です。5月11日(土曜日)13:00~17:00フクラシア丸の内オアゾHall A お問い合わせ www.saaa-sd.com